« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月30日 (金)

Top of the world.

5:52 2007/11/30
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
昨日朝カイちゃんを幼稚園に送り届けてからすぐにシーファーちゃんを病院に連れて行った。熱は37度でたいしたことはないが鼻水がたくさん出ていて呼吸が苦しそうだ。病院の先生曰く『この子は太りすぎですね、もう少し体重を落としたほうがよい』。シーファーちゃん丁度5ヶ月で体重7キロ700グラム、あと300グラムで8キロに達する。コーンケーンラム病院でたくさんの種類の薬をもらって帰宅し風邪薬を飲ませて治療した。コーンケーンラム病院の治療費は高額だ。普通のタイ人が利用するクリニック(町の医者)の5倍~10倍の治療費がかかるが、お母さんはひとこと『もったいなくないね。これでシーファーちゃんは元気になる』。カイちゃんも風邪気味で少しだけ熱があったが元気に幼稚園に出かけていった。タイは今寒季で朝方の気温は低い、でも昼は30度くらいまで気温があがる、それでカイちゃんの幼稚園も風邪をひいている子供たちが多い。カイちゃんに感染しないかどうか大変心配している。お父さんは深夜の長時間にわたる学習で腰痛ぎみ。お母さんはただ一人元気で夜中にアイロンかけをしている。それで家族はしっかりとアイロンのかかった服を着ることができる。お母さんありがとう。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月29日 (木)

Top of the world.

3:15 2007/11/29
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さん今日も午前3時に起床、元気一杯だ。昨日よりシーファーちゃんは風邪気味だ。熱は無いものの鼻詰まりを起こしていて苦しそうだ。もし朝になっても同じような状態であれば病院に連れて行って医者の診察を受けさせよう。カイちゃんは元気だがお菓子ばっかり食べていてご飯を食べようとしないので、母親は心配してカイちゃんに文句を言うがカイちゃんは全く聞く耳をもたない。母親とカイちゃんの言い争いは続いている。カイちゃんは4才になって反抗期が始まっていて、簡単には母親の言うことを聞かない。難しい年頃だ。11月もあと二日でおしまいだ。あっという間に12月がやってくる。大切な時間、あとで後悔しないように一生懸命に過ごそう。シンハリ後のアルファベット文字の入力はあっという間に終わってしまったので、あとはパソコンで簡単な単語の打ち込み練習をしていけばそのうち難解なシンハリ文字にも慣れてゆくはずだ。ビルマ文字についてはかなり読めるようになってきた。毎日小さな努力でも継続していれば必ず努力は実ると信じて頑張っている。それにしても昨日、本日の朝の冷え込みは異常だと思えるほど強く寒い。父親は慌てて服を重ね着してからパソコンに向かっている。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月28日 (水)

Top of the world.

3:47 2007/11/28
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さんは朝3時半になると目覚めてしまう体のリズムが出来上がってしまっている。今朝も3時半には自動的に目を覚ますことができた。
昨日は朝から夕方までシーファーちゃんとよく遊んだ。シーファーちゃんとの遊びの項目には以下のようなものがある。『赤ちゃん体操』、『あんよが上手のお稽古』、『音楽教室』、『ダンス教室』、『高い高~い』、『夕方のお散歩』等々がある。シーファーちゃんと遊ぶのはとても楽しくてついつい時間のたつのを忘れてしまうほどだ。シーファーちゃんは午後たいてい1~2時間昼寝をするので、この時間父親は集中的にパソコンに向かう。メールのチェックや語学の勉強に貴重な時間を使用している。昨日はスリランカの言葉シンハラの子音文字と母音文字の基本文字をパソコンに登録した。フォントは多少古いが有名なKandyUnicodeをとりあえず使うことにする。シンハリ語の新聞のウェブサイトが使っているフォントKoputaDotComは新しくて大変シンプルで読みやすいのでこれにしようかとも思ったが、KandyUnicodeのほうはあるウェブサイト内に文字のリストが完璧にそろっていたのでまず今回はこのフォントの文字を登録することにした。登録はわずか1時間で完了した。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月27日 (火)

Top of the world.

3:34 2007/11/27 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: お父さん今日も元気だ、午前3時半。 昨日はお母さん、シーファーちゃんと一緒にカイちゃんを幼稚園まで送り届けたあとでそのままBig-Cへお出かけお買い物。Big-Cは年中無休で朝の9時半からオープンしている。朝一番のこの時間帯はまだお客さんが少なくて買い物が楽に出来るので気に入っている。まずカイちゃんとシーファーちゃんの紙おむつマミーポコパンツを買った。それから子供たちの長袖長ズボンのセット、さらにカイちゃんの防寒着を買った。次に店内をくまなく散策して不足していた日用品をBig-Cのカートが一杯になるまで買った。日本ではこんなに大量の品物を一気に買うことは無かった。もし日本でこれだけの品物を買ったら10万円近くかかるのではないかと思った。タイは物価が安くて日本の三分の一から五分の一くらいである。暑季には気温が40度まで達し大変に暑い国だけれども今は寒季、気温は20度~30度で大変過ごしやすい季節となっている。お父さんは8年前一大決心してタイに移住したけれど、ほんとうによかったと思っている。働き者で優しいタイ人の奥さんと天使のようにあどけない子供たちに囲まれて父親は幸せの頂点に上りつめてしまっているのを実感している。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月26日 (月)

Top of the world.

3:30 2007/11/26
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さんは身体に早起きのリズムがついてきて今朝も3時半には目覚めることが出来た。睡眠時間5時間はそれで十分だ。今は気力が充実しているのでなんとかこの状態でも元気に過ごすことが出来ている。
昨日の日曜日、カイちゃんは終日近所の子供たちと遊んでいた。気温の上がる日中は外で遊ぶのを避け家の中で過ごし仲良く遊んでいた。夕方涼しくなってから子供たちは外に出て自転車にのって遊んでいた。
昨日の午前中お父さんはシーファーちゃんを抱っこして子守りをし、お母さんの家事を手助けする。お父さんはシーファーちゃんを抱っこしてワルツのリズムで丁度ダンスをするように抑揚をつけ歩き回る。お父さん曰く『シーファーちゃんのダンス教室』。シーファーちゃんはお父さんとダンスをするのが大好きだ。毎日数時間はダンス教室の時間となっている。午後シーファーちゃんが大きなベッドの上で眠ったのでお父さんも添い寝、すっかり熟睡してしまった。睡眠時間2時間。目を覚ましたシーファーちゃんはなんともいえない愛くるしい笑顔でお父さんを見つめていた。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月25日 (日)

Top of the world.

3:33 2007/11/25 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: 昨夜はコーンケーン市内のはずれにあるブンケンナコーン湖に出かけローイクラトーン(灯篭流し)の儀式(お祭り)に参加するが、その前に湖のほとりにある韓国風焼肉屋さんで腹ごしらえをする。ここの焼肉屋さんは食べ放題で値段も手ごろ、妻はここで食事をするのを楽しみにしている。カイちゃんはこの焼肉屋さんの同じ年頃の娘と遊んでいる。この焼肉屋さんには子供の遊具やゲーム機が備えてありカイちゃんはここで遊ぶのが大好きだ。シーファーちゃんはベビーカーの中で眠っている。家族でお腹一杯になったので湖のローイクラトーン(灯篭流し)の場所まで歩きバナナの幹や葉で作られている灯篭を3個買う。灯篭の上にはろうそくと線香それにお花が飾りつけられている。妻は灯篭の上にお賽銭のコインを乗っけてお祈りしそしてそれを静かに湖の湖面に流した。一年に一回のこのお祭りには参加する外人も多いがほとんどがタイ女性と結婚した欧米人の男性たちである。近年ビニール袋で作られている気球風の灯篭を空に向けて流すのが流行しているが、我が家も試しにひとつ購入して気球についている蝋燭に点火した。気球は温まった空気の力で見事に空に向かって上っていった。カイちゃんは『上がった、上がった』とはしゃいでいた。美しかった。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月24日 (土)

Top of the world.

3:19 2007/11/24
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
今日もお父さんは元気で早起き出来ている。今ちょうど3時過ぎ。冷え込んでいる。お父さんも思わず重ね着をしてしまう。気温は多分15度くらいじゃないかと思うがタイで長いこと生活しているとこの温度でも肌寒く感じる。タイの3月~4月は気温がもっとも高くなり30度~40度の気温となる。毎日熱帯夜でエアコンはかかせない。今は大変に過ごしやすい気候だということができる。
今日はローイクラトーン(灯篭流し)のお祭りの日だ。夕方は近くの湖に出かけて灯篭流しをする予定だ。シーファーちゃんは灯篭流しは生まれて初めての経験になる。
お母さんは昼間育児で時間がとれないので夜中に起き出してアイロンかけをする。毎日大量のアイロンかけをするのは大変なことだと思う。お母さんは本当に働き者だ。感謝している。
午前6時にはお母さんは起床して托鉢の僧侶へのタンブンの準備を行う。
毎日同じ生活のリズム。
幸せの頂点にいるのを実感している。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月23日 (金)

Top of the world.

4:26 2007/11/23 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: お父さん今日も早起きして勉強している。最近お父さんは欧米人向けのウェブサイトに毎日投稿しているが語学の復習が中心で中国語、タガログ語、ラオス語、ビルマ語と多岐にわたっている。英語とタイ語については特に毎日学習しなくてもよいくらいのレベルに達している。ビルマ語は昔ビルマでビルマ人と会話していた経緯があるので今回ぜひともビルマ文字を習得したい。ビルマ文字を習得したら今度はスリランカのシンハリ語に挑戦だ。お父さんはシンハリ語はずいぶん話せるが悲しいかな文字を読むことができない。インターネットでシンハリ語の基礎資料を集めてから学習の開始だ。シンハリ語は人称代名詞の格変化があり文法は結構難しそうだが、発音はビルマ語に比べてやさしそうだ。ビルマ語はビルマ人の発音を何度聴いてもほんとうに難しい。有気音(滞気音)、無気音(不滞気音)の発音が難しく特にsの音に有気音があるのには驚いた。二重頭子音や二重母音も複雑でたくさん覚えなければならない。 カイちゃん、シーファーちゃんはぐっすりと眠っている。お母さんは夜中にアイロンかけをしたので疲れて眠っているが6時前には起きて僧侶の托鉢のための準備をする。 今日は金曜日、今日一日頑張れば家族で楽しい週末が迎えられる。 明日はローイクラトーン(灯篭流し)のお祭りだ。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月22日 (木)

Top of the world.

4:45 2007/11/22
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
難解なビルマ文字の読み方については、あともう少しで基礎全般を習得するめどがたった。すべての記号をビルマ式の発音で覚えなければならない。それでようやくビルマ文字を素早くタイピングすることが出来るようになる。読み方の基本を習得した後、ビルマ語の文法を学習する。ビルマ語は日本語と同じように助詞を頻繁に使う。今度はこの助詞の使い方を学習することになる。現在過去未来の表現は日本語より優しいのですぐに慣れると思うがこれからの学習だ。お父さんは早起きしてビルマ語の勉強だ。ベッドの上ではカイちゃんとシーファーちゃんが安らかに眠っている。母親は深夜にアイロンかけの作業を行ったので、疲れてしまってぐっすりと眠っている。家族の安らかな寝顔は父親に元気と勇気をプレゼントしてくれる。ありがたいことだ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月21日 (水)

Top of the world.

4:41 2007/11/21 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点:お父さんビルマ語の勉強を本格的にし始めてから一ヶ月が過ぎた。最初はあまりの難しさにもしかしたらこのプロジェクトはものにならないかも、と思ったものだ。覚えるべき文字が子音字33個、母音時、声調記号、その他の記号たち焼く60個、それぞれの文字記号がビルマ語の名前をもっている。あとわずかの日数ですべての文字記号を制覇するめどがたった。すべての文字記号をパソコンで打ち込めるようになればあとは語彙を増やすだけ。ビルマ語の単語帳も準備できた。昔ビルマのプロジェクトに所属していたときにビルマ語は少しだけ話せるようになっていたので、今はそれを実際の文字で表現することから始めよう。もうすこしだ。遅くとも着実であれば必ず勝利の日を手にすることが出来るものだ。がんばろう。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月20日 (火)

Top of the world.

4:59 2007/11/20 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点:今日は20日、シーファーちゃんは満5ヶ月の誕生日を達成した。お父さんは本当にうれしくてたまらない。お母さんもシーファーちゃん5ヶ月の誕生日おめでとうと一言。思えばシーファーちゃんがこの世に生を得てわずか5ヶ月、でもシーファーちゃんはお母さんのおなかの中に9ヶ月もいた。生命ってほんとに不思議なものだ。これから先お父さん、お母さんは年老いて死んでゆく、けれども私たちの生命はカイちゃんシーファーちゃんを介して末永く引き継いでいかれることだろう。やがて娘たちも時期をむかえれば結婚し子供たちがたくさん生まれる。お父さんはカイちゃんとシーファーちゃんの子供を見ることができるだろうか。遠い先の話だ。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月19日 (月)

Top of the world.

6:22 2007/11/19
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
昨夜はカイちゃんのリクエストで近くの健康公園に付随する子供の遊具施設であそぶことになる。ここには子供が大好きなプラスチック製の大きな遊具がたくさんある。カイちゃんはここが大のお気に入り、久しぶりにここでの遊びを堪能している。たくさん運動した後はおなかがすいてしまい、そのままローマホテルのソレントレストランで食事をする。この日シーファーちゃんはいつものようにはベビーカーの中で眠ってしまわなかったので、夫婦でかわるがわるシーファーちゃんを抱っこしてその間に交代で食事をした。カイちゃんはあいかわらずレストランの部屋の中を走り回っている。ここの従業員とカイちゃんとはお友達関係ができあがってしまっている。ここではカイちゃんもストレスを発散することができる。ソレントレストランは我が家にとって大切な憩いの場所である。帰りの車の中でシーファーちゃんもカイちゃんも眠ってしまい、お父さんとお母さんが一人ずつ抱っこして我が家のベッドまで運んだ。今日も幸せな一日を過ごすことができた。神様ありがとう。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月18日 (日)

Top of the world.

6:30 2007/11/18
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
今朝はお父さんも早起きせずシーファーちゃんと一緒に並んで寝ている。やがてシーファーちゃんが目をさまし、お父さんとシーファーちゃんとの無邪気でとりとめのない話が延々と続く。お父さんはシーファーちゃんと話をするのが大好きだ。シーファーちゃんはあと二日で満5ヶ月となる。発育は順調で体重もどんどん増えてきている。現在約8キログラム、ちょっと太めの赤ちゃんに成長してしまっている。シーファーちゃんは大変に育てやすい子である。普通赤ちゃんはむずかって泣くことが多いがシーファーちゃんはちょっと違っている。シーファーちゃんは泣くのはおなかがすいたとき、ウンチのとき、病気で熱があるときに限られる。シーファーちゃんは大変我慢強い子供でこれ以外に泣き出すことはほとんどない。お父さんはシーファーちゃんの控えめで忍耐強い性格が大好きだ。このまま真っ直ぐ素直に成長してください。

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月17日 (土)

Top of the world.

7:41 2007/11/17
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
昨夜はご近所の警察官宅で焼肉パーティーをした。コーンケーン市のはずれににブンケンナコーンという湖があるがこの湖のほとりに韓国風焼肉屋がある。我々の住む住宅地から2~3キロのところに位置しているが、この焼肉屋さんなんと焼肉セットの出前もやってくれるので大変重宝している。炭火の入った七輪、予備の炭、肉、野菜、スープなどプラスチックバッグ(日本ではビニール袋)にいれて一式バイクで出前してくれる。父親はタイ唯一の高級ブランデー『リージェンシー』を提供して警察官の家族と盛り上がった。それでお父さん今朝は二日酔い状態である。お母さんもこの焼肉が大好きで一生懸命もくもくと食べていた。シーファーちゃんはお気に入りのベビーカーの中で寝転がっている。カイちゃんは子供たちと仲良く遊んでいる。この警察官の家族はまったく我が家によくしてくれる。週末はこの家族と食事を一緒にすることも多い。いつの間にか警察官の家のお向かいさんの家族(母親と娘二人)も参加してこの夜のパーティーはしっかりと盛り上がった。楽しかった。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月16日 (金)

Let's learn Lao language.

ຮຽນອ່ານແລະຮຽນຂຽນ ພາສາລາວ
ສະບາຍດີ s,a?baai dii こんにちは
ພົບກັນໃໝ່ ph'o(+)p kan m,ai また

今度

コンド

(さようなら)
ລະກ່ອນ l'a? k,oo(a)n さようなら(

ヒト

う)
ຂອບໃຈຫຼາຍໆ kh,oo(a)p cai l<aai laai ありがとう
ຂົໂທດ kh<oo(+) th>oo(+)t ごめんなさい
ບໍ່ເປັນຫຍັງ b,oo(a) pen ny<ang どういたしまして、

にしないで、

大丈夫

ダイジョウブ

ຍິນດີທີ່ໄດ້ຮູ້ຈັກ yindii th>ii d>ai h'uu(+) c,ak

ハジ

めまして
ບໍ່ໄດ້ພົບກັນດົນແລ້ວ b,oo(+) d>ai ph'op kan do(+)n l'ee(a)o(+) ひさしぶり
ດົນ do(+)n long time
ໄປກ່ອນເດີ pai k,oo(a)n daa(*)

サキ

失礼

シツレイ

します
ໂຊກດີ s>oo(+)k dii

をつけて、

幸運

コウウン

ອວຍພອນວັນເກີດ ?u(+)aiphoo(a)n wan k,aa(*)t

誕生日

タンジョウビ

おめでとう
ສຸກສັນວັນເກີດ s,uk s<an wan k,aa(*)t

誕生日

タンジョウビ

おめでとう
ສະບາຍດີປີໃໝ່ sabaai dii pii m,ai

新年

シンネン

けましておめでとう
ອວຍພອນປີໃໝ່ ?u(+)aiphoo(a)n pii m,ai

新年

シンネン

おめでとう
ໂຊກດີປີໃໝ່ s>oo(+)k dii pii m,ai

いお

トシ

ຂ້ອຍຊື່~ kh>oo(a)i s>uu(i)~

ワタシ

は~と

モウ

します
ຂ້ອຍຊື່ວັດຄີ kh>oo(a)i s>uu(i) w'at khii

ワタシ

はワッキーと

モウ

します
ເຈົ້າຊື່ຫຍັງ? ch>ao(+) s>uu(i) ny<ang? あなたのお

名前

ナマエ

ナン

ですか?
ຂ້ອຍເປັນຄົນຍີ່ປຸ່ນ kh>oo(a)i pen kho(+)n y>ii p,u(+)n

ワタシ

日本人

ニホンジン

です
ເຈົ້າເປັນຄົນລາວບໍ່? c>ao(+) pen kho(+) laao(+) b,oo(a)? あなたはラオス

ジン

ですか?
ຂ້ອຍເປັນຄົນ~ kh>oo(a)i pen kho(+)n~

ワタシ

は~

ヒト

です

| | コメント (0)

Top of the world.

6:01 2007/11/16
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
あっという間に金曜日の朝、今日一日頑張れば家族で楽しい週末を迎えることができる。まったく幸せなことだ。シーファーちゃんの風邪はほとんどなおっている。なんと体の丈夫な子供だと感心したりする。カイちゃんは相変わらず元気で日がどっぷりと暮れるまで友達と遊び狂っている。あんまり帰りが遅いので母親が心配してお迎えに行くことも我が家の日常的風景のひとつだ。母親は家族のために本当によく働いてくれる。昨日も車の洗車を一人でやっていた。車は白なので汚れが目立つ、それで母親はよく洗車をする。父親は少しくらい車が汚れていてもまったく平気でこの車に乗っている。思えば今から8年前に、これまたまったくの偶然にチャイヤプーム県の僻地を旅行したのが妻と結婚するきっかけになった。人生ってやつはまったく不思議なものだ。そこにはホテルはおろかゲストハウスさえなかった。偶然に親切な農家に居候することになった私はそこで妻と知り合うことができた。妻はその家の一人娘であった。神様が私の人生を哀れんでこの娘を私に贈ってくれたに違いないと思っている。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月15日 (木)

Top of the world.

7:15 2007/11/15
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
シーファーちゃんは昨夜少し風邪気味で鼻水をたらしていたが、今朝はだいぶんよくなっている。微熱はあるが元気いっぱいで笑顔を振りまいている。シーファーちゃんはお母さん似で首が短いのであごの下の部分に汗がたまりやすくて赤く湿疹が出ている。父親は薬局で赤ちゃん専用の薬を購入してきて手当てを行った。赤ちゃんはまったく油断ができない。毎日変化する。注意深く観察することが大事だ。
カイちゃんも少しだけ風邪気味ではあるが問題ない。元気いっぱいで夜遅くまで友達と遊び狂っている。時折カイちゃんがタイ語ではあるが私に『おとうさん』と呼びかけるとき、私は感激して胸を詰まらせることが多い。すっかり大きくなってしまった。カイちゃん4才、三年保育の幼稚園の一年生。元気いっぱいだ。
カイちゃんとシーファーちゃんは私に生きる力を与えてくれ続けている。この娘たちを何とか幸せにすることがお父さんの当面の役目であり義務である。
優しいタイ人のお母さんに恵まれた私は幸せ者だ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月14日 (水)

Top of the world.

6:19 2007/11/14 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点:昨夜はご近所の警察官のお家にカイちゃんを連れて遊びに行く。この夜警察官のご主人は夜間勤務で家にはいなかった。カイちゃんは警察官の二人の子供たち、それにもう一人の友達と一緒に実に楽しそうに遊んでいる。カイちゃんを送りとどけてきた父親は手持ちぶたさでここでビールを飲む。警察官の家は小さな雑貨店を営んでおりビールやコーラもここで手に入れることが出来る。お父さんのコーンケーンの自宅から僅かに50mの距離にこの警察官の家は位置している。常日頃からここの家族とは懇意にしていて、よく夕食で焼肉やすき焼きをご馳走になる。私は子供たちのために飲み物とルークチーン、ホットドッグを買ってあげるのが日常的習慣となってしまっている。私の購入した建売住宅は小さな団地で50軒が肩を寄せ合って暮らしている。ここには二階建ての住宅がない。それも私がこの団地を選択して要因となっている。ここには特別裕福なタイ人や外人はいない。コーンケーン市内の官庁街の裏にこの団地はあるので、何をやるにしてもとても便利なロケーションである。娘の幼稚園も車で僅か5分の距離にある。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月13日 (火)

Top of the world.

5:17 2007/11/13
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
おとうさん今朝は4時過ぎに起床。カイちゃんとシーファーちゃんの天使のような寝顔に励まされる。お母さんは夜遅くまでアイロンかけをしたのですっかり疲れてしまって今は熟睡している。もうしばらくそっと寝かせてあげよう。今朝はラオス語の最終レッスン日になった。タイ語と同様にラオス語もかなり読めるようになったことがお父さんには励みとなっている。ビルマ語は難しい、けれどいつの日にかビルマ語を読めるようにするのがお父さんの長年の夢だったのでかならず実行する。もう少し時間がかかりそう。現在はビルマ語子音文字33種類と二重母音を作るさまざまな記号たち、さらに24種類の母音につき勉強している。まったくの基礎学習ではあるけれどもビルマ語の学習は楽しい。ビルマ語は発音が特に難しいのでインターネットのサイトを参照して本場ビルマ人の発音をそっくりまねして発音の練習をしている。そのうちにかならず流暢なビルマ語が話せるようになる。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月12日 (月)

Top of the world.

7:17 2007/11/12 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: お父さんは6時前に起床してラオス語とタガログ語の勉強を少しだけした。 6時半には僧侶が托鉢にやってくるので妻はその準備をしている。 私の家のすぐ近くには大きなワット(お寺)があり、このワットから毎朝僧侶がやってきて托鉢をする。僧侶に献上するものはご飯、おかず、果物、お菓子、花、日用品、お金等なんでも良いが僧侶に献上する食事はそれぞれの家の家族が食べているものとまったく同じ出来たてのものを差し上げる。毎朝繰り返されるこの托鉢による費用も大きなものだ。ちょうど家族に数人同居人が増えたのと同じような状況となるがタイ人は仏教への信仰心が大変に強くて毎朝この托鉢に対してタンブンを行う。日本の仏教とは基本的に考え方が違っているように思える。それにしてもタイ人はタンブンに対してはまったくおおらかで気前よく僧侶に提供する。タイ人は生まれたときからこの仏教の習慣の中で育っているのでこれが当たり前に出来るが、日本人には同じように振舞うのは抵抗があるものだ。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月11日 (日)

Top of the world.

5:35 2007/11/11
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さん元気いっぱいで、今朝も4時から起き出してラオス語、タガログ語の勉強をしている。
このブログを一気に書き上げたら娘たちが起きるまでの僅かの時間を利用してビルマ語のタイピングの準備作業を行う。ビルマ語は打ち込みに使用する文字のパーツが多くて、慣れるまでにかなりの時間を要する。昔ビルマで働いていたときもビルマ文字は読めずじまいになっているので今回なんとかリベンジする。
カイちゃんとシーファーちゃん、それに優しいお母さんの安らかな寝顔が、お父さんにとっては何よりの薬となっている。どうかこの幸せが末長く続きますようにお祈りします。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月10日 (土)

Top of the world.

5:59 2007/11/10 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: お父さんの風邪ようやく回復し、夜はローマホテルのソレントレストランで食事。 カイちゃんは相変わらず元気、広いレストランの中を走り回って遊んでいる。ここのホテルのオーナーの子供たちとカイちゃんとはお友達でよく一緒にこの場所で遊んでいる。 シーファーちゃんはお母さんに抱っこしてもらった後ベビーカーの中で眠ってしまった。このベビーカーはカイちゃんが使用していたものをそのまま使用できている。購入したときにはちょっと値段が高いかなと思ったがこんなに長く便利に使えるので良いお買い物をしたなと思っている。父親は風邪の症状が出なくなったので、今朝は早朝2時から起き出してお勉強。ラオス語の勉強をした後でフィリピンのタガログ語のお勉強、最後はビルマ語のタイピングがパソコンでできるように準備作業をした。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 9日 (金)

Top of the world.

6:12 2007/11/09
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さん体の調子が回復していない。昨夜の夕方また熱が出始めて寒気を感じたので布団をかけてもらって休んだ。今朝は熱も下がっているが体の調子が今ひとつしっくりしない。午前6時、カイちゃんとシーファーちゃんは気持ちよさそうにベッドの上で熟睡している。もうすぐ母親が起き出して僧侶にタンブンの準備をするはずだ。お母さんもうすこし頑張っていてください。お父さんの風邪が治り次第また家事、育児のお手伝いをします。
今日は金曜日なので今日もう一日頑張れば土日は家族でゆっくりと過ごすことができる。
頑張ろう。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 8日 (木)

Top of the world.

5:55 2007/11/08
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さんは風邪をひいてしまった。昨日の午後カイちゃんを幼稚園にお迎えに行くころからどうも体の調子がおかしい。熱も出てきている。カイちゃんを車でお向かえした後すぐに家のベッドでばったんこ。そのまま夜まで眠ってしまった。今朝は頭がまだ朦朧としているが熱は下がってしまっている。父親が子供のためにすることも多くて風邪なんてひいている場合じゃない。昨夜は熱で苦しんでいる父親を心配そうに見つめてくれているカイちゃんとシーファーちゃんであった。特にシーファーちゃんは4ヶ月半ではあるがすべて理解しているようだ。頭の大変に良い子供である。シーファーちゃんのやさしい仕草におもわず父親は胸が詰まってしまった。
今朝も気温は下がっている。寒い。ここ2~3日我が家はエアコンなしで眠ることが出来ている。一年中でもっともすごしやすい季節だ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 7日 (水)

Top of the world.

5:10 2007/11/07
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
今朝もタイはずいぶん冷え込みが強くなってきているが、父親の朝の服装は一年中同じパンツと綿の半そでシャツ姿だ。タイは暑いので衣服にお金がかかることはない。自宅の前や庭の周辺ではこのだらしない姿でシーファーちゃんを抱っこしてお散歩を楽しむことが多い。
カイちゃんは大変な暑がりで夜中に毛布を何度もかけなおしてあげなければならないが、それでも手足をバタバタさせてせっかく掛けてあげた毛布を跳ね除けてしまうのだ。シーファーちゃん4ヶ月半も姉のカイちゃんと同じように暑がりだ。シーファーちゃんにはタオルケットを2枚かけてあげているが、カイちゃんと同じように手足をばたつかせてタオルケットを跳ね除けてしまい、その後で『アハハ』と楽しそうな声を出すのがシーファーちゃんの日課となってしまっている。カイちゃんとシーファーちゃんの幸せそうな寝顔を見ていると、父親は今日も頑張らなければならないとの思いを強くする。父親は肉体的にも精神的にも強くなければ愛する娘たちをお守りすることは出来ない。
今日も一日気分を引き締めてがんばろう。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 6日 (火)

Comparison between languages:

Comparison between languages: (In Japanese)

私は日本語の会話を勉強したい。/watashi wa nihongo no kaiwa wo benkyo shitai. / I would like to learn speaking of Japanese language.

/watashi/ I

日本語 /nihongo/ Japanese language

会話 /kaiwa/ conversation

勉強 /benkyo/ study, leran

したい shitai / want to (do), would like to (do)

Comparison between languages:(In English)

I would like to learn speaking of English Language. / I would like to learn speaking of English language.

Comparison between languages:(In Thai)

ผมอยากเรียนพูดภาษาไทย  / ph<om y,aak rian ph>uut phaas<aa thai  / I would like to learn speaking of Thai language.

ผม /ph<o(+)m/ I 

อยาก /y,aak/ want to, would like to

เรียน /rian/ learn, study

พูด /ph>uu(+)t/ speak

ภาษาไทย /phaas<aa thai/ Thai language

Comparison between languages:(In Isaan)

ข้อยอยากเฮียนเว้าภาษาอีสาน  / kh>oo(a)i y,aak hian w'ao(+) phaas<aa ?iis<aan  /  I would like to learn speaking of Isaan language.

ข้อย / kh>oo(a)i / I

อยาก / y,aak / want to (do), would like to (do)

เฮียน / hian (not rian) / learn, study

เว้า / w'ao(+) / speak

ภาษาอีสาน / phaas<aa ?iis<aan / Isaan language

Comparison between languages:(In Lao)

ຂ້ອຍຢາກຮຽນເວົ້າພາສາລາວ  / kh>oo(a)i y,aak hian w'ao(+) phaas<aa laao(+)  /  I would like to learn speaking of Lao language.

ຂ້ອຍ / kh>oo(a)i / I

ຢາກ / y,aak / want to (do), would like to (do)

ຮຽນ / hian (not rian) / learn, study

ເວົ້າ / w'ao(+) / speak

ພາສາລາວ / phaas<aa laao / Lao language

Comparison between languages:(In Chinese mandarin)

我要学习中国会话 / wǒyàoxuéxízhōngguóhuìhuà  /   I would like to learn speaking of Chinese mandarin language.

/ / I

/ yào / want to (do), would like to (do)

学习 / xuéxí / learn, study

中国会话 / zhōngguóhuìhuà / Chinese speaking

Comparison between languages:(In Chinese Taipei)

我要學習中國會話 / wǒyàoxuéxízhōngguóhuìhuà   /   I would like to learn speaking of Chinese mandarin language.

/ wǒ / I

/ yào / want to (do), would like to (do)

學習 / xuéxí / learn, study

中國會話 / zhōngguóhuìhuà / Chinese speaking

| | コメント (0)

Comparison between languages:

Comparison between languages: (In Japanese)

私は日本語の会話を勉強したい。/watashi wa nihongo no kaiwa wo benkyo shitai. / I would like to learn speaking of Japanese language.

/watashi/ I

日本語 /nihongo/ Japanese language

会話 /kaiwa/ conversation

勉強 /benkyo/ study, leran

したい shitai / want to (do), would like to (do)

Comparison between languages:(In English)

I would like to learn speaking of English Language. / I would like to learn speaking of English language.

Comparison between languages:(In Thai)

ผมอยากเรียนพูดภาษาไทย  / ph<om y,aak rian ph>uut phaas<aa thai  / I would like to learn speaking of Thai language.

ผม /ph<o(+)m/ I 

อยาก /y,aak/ want to, would like to

เรียน /rian/ learn, study

พูด /ph>uu(+)t/ speak

ภาษาไทย /phaas<aa thai/ Thai language

Comparison between languages:(In Isaan)

ข้อยอยากเฮียนเว้าภาษาอีสาน  / kh>oo(a)i y,aak hian w'ao(+) phaas<aa ?iis<aan  /  I would like to learn speaking of Isaan language.

ข้อย / kh>oo(a)i / I

อยาก / y,aak / want to (do), would like to (do)

เฮียน / hian (not rian) / learn, study

เว้า / w'ao(+) / speak

ภาษาอีสาน / phaas<aa ?iis<aan / Isaan language

Comparison between languages:(In Lao)

ຂ້ອຍຢາກຮຽນເວົ້າພາສາລາວ  / kh>oo(a)i y,aak hian w'ao(+) phaas<aa laao(+)  /  I would like to learn speaking of Lao language.

ຂ້ອຍ / kh>oo(a)i / I

ຢາກ / y,aak / want to (do), would like to (do)

ຮຽນ / hian (not rian) / learn, study

ເວົ້າ / w'ao(+) / speak

ພາສາລາວ / phaas<aa laao / Lao language

Comparison between languages:(In Chinese mandarin)

我要学习中国会话 / wǒyàoxuéxízhōngguóhuìhuà  /   I would like to learn speaking of Chinese mandarin language.

/ / I

/ yào / want to (do), would like to (do)

学习 / xuéxí / learn, study

中国会话 / zhōngguóhuìhuà / Chinese speaking

Comparison between languages:(In Chinese Taipei)

我要學習中國會話 / wǒyàoxuéxízhōngguóhuìhuà   /   I would like to learn speaking of Chinese mandarin language.

/ wǒ / I

/ yào / want to (do), would like to (do)

學習 / xuéxí / learn, study

中國會話 / zhōngguóhuìhuà / Chinese speaking

| | コメント (0)

Top of the world.

6:11 2007/11/06
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
今朝はタイでもだいぶん冷え込みが強くなってきているが、日本の寒さとは比べものにならない。寒いなと感じても20度を下回ることはまれである。これからあと3ヶ月ほどは朝夕すごしやすい気候となるが、日中はあいかわらず暑い気候が続く。
カイちゃんは大変な暑がりで夜中に何度も毛布をかけてやっても手足をばたつかせて跳ね除けてしまう。ちょっと寒いなと思う気温の中でも平気で毛布を跳ね除けて眠っている。
シーファーちゃんもお父さんの血統を引き継いで基本的に暑がりだ。寒がりはお母さんひとりだけである。
昨日父親は生まれて初めてラオス語でブログを書いた。父親の作成した英語-ラオス語辞書の使い勝手もまずまずの成果を収めているが、これからだ。しばらく使い込んで行けば、この辞書も手放せない便利なものになることを確信した。
カイちゃん、シーファーちゃん、お父さん、お母さん、皆元気。
幸せの頂点に君臨する喜びを堪能している。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 5日 (月)

Top of the world.

Top of the world. (In Japanese)

シーファーちゃんはゆりかごの中で気持ちよさそうに眠っている。

シーファーちゃんがこんなに幸せそうに眠っているのを見ていると、お父さんは感動して胸が詰まってしまった。

ようこそ我が家へ。

シーファーちゃん。

ありがとう。

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

Top of the world. (In English)

Siifaa-chan is sleeping comfortably in her cradle.

While the father could see Siifaa-chan sleeping with such happy face, father was deeply moved.

Welcome to my home.

Siifaa-chan.

Thank you very much.

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

Top of the world. (In Thai)

สีฟ้าจังนอนในอู่อย่างสบาย

เมื่อคุณพ่อได้เห็นว่าสีฟ้าจังนอนอย่างสบายที่มีความสุข คุณพ่อก็สะเทือนใจมากมาย

เราขอต้อนรับได้แก่บ้านเรา

สีฟ้าจัง

ขอบคุณมากครับเลย

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

Top of the world. (In Lao)

ສີຟ້າຈັງນອນໃນອູ່ຢ່າງສະບາຍ

ເມື່ອໃດຄຸນພໍ່ໄດ້ເຫັນສີຟ້າຈັງຢ່າງສະບາຍທີ່ມີຄວາມສຸກ ຄຸນພໍ່ກໍປະທັບໃຈແລ້ວເລີຍ

ຍິນດີຕ້ອນຣັບບ້ານເຮົາ

ສີຟ້າຈັງ

ຂອບໃຈຫລ່າຍໆ

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

Top of the world. (In Chinese mandarin)

女儿空色现在睡觉摇篮里很舒服

nǚérkōngsèxiànzàishuìjiàoyáolánlǐhěnshūfu

爸爸看见幸福的女儿空色现在睡觉的时候 爸爸也印象深刻了

bàbakànjiànxìngfúdenǚérkōngsèxiànzàishuìjiàodeshíhou bàbayěyìnxiàngshēnkèle

欢迎欢迎我们的家

huānyínghuānyíngwǒmendejiā

女儿空色

nǚérkōngsè

非常感谢你了

fēichánggǎnxiènǐle

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

Top of the world. (In Chinese Taipei)

女兒空色現在睡覺搖籃裏很舒服

nǚérkōngsèxiànzàishuìjiàoyáolánlǐhěnshūfu

爸爸看見幸福的女兒空色現在睡覺的時候爸爸也印象深刻了

bàbakànjiànxìngfúdenǚérkōngsèxiànzàishuìjiàodeshíhou bàbayěyìnxiàngshēnkèle

歡迎歡迎我們的家

huānyínghuānyíngwǒmendejiā

女兒空色

nǚérkōngsè

非常感謝你了

fēichánggǎnxiènǐle

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

Top of the world.

9:17 2007/11/05 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: 昨日お父さんの作っている英語-ラオス語辞書の打ち込みが完了した。語彙は10,000語以上に渡るかなり大きなファイルだ。早速完成したこの辞書を使ってラオス語のブログを書き始める予定だ。 昨夜はご近所の警察官宅ですき焼きパーティーをした。お父さんはラオス語の辞書の打ち込みが完了して嬉しくてしかたがない。友達の警察官とウイスキーをしたたか飲み干したお父さん、今朝は二日酔い状態。娘を幼稚園に送り届けた後、やっとこのブログを書いている。 シーファーちゃんはゆりかごの中で気持ちよさそうに眠っている。シーファーちゃんがこんなに幸せそうに眠っているのを見ていると、お父さんは感動して胸が詰まってしまった。 ようこそ我が家へ。シーファーちゃん。ありがとう。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 4日 (日)

Top of the world.

6:51 2007/11/04 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点:シーファーちゃん今朝は4時半から起き出して騒いでいる。いつもは母親が授乳すればすぐに眠りに落ちてしまうのだが今日は違っている。立ち上がって『あんよが上手』のお稽古が一通り済むと、今度はシーファーちゃんと同じくらい大きな人形に向かってお話の練習をする。こんな調子で朝の6時をむかえてしまった。6時半には仏教の僧侶が托鉢してくるので外に出てタンブン(喜捨)の準備をする。シーファーちゃんももちろん家の前に出て僧侶を待ち受ける。シーファーちゃんはタンブンが大好きだ。タンブンが大好きなカイちゃんは今日は疲れてしまっていて起きてこない。心配なのはカイちゃんが目覚めたときになぜカイちゃんを起こさなかったのかと騒ぎ出すこと。カイちゃんは性格がきつくて気に入らないと母親にもくってかかる強い性格をしている。今日は日曜日、ゆっくり家族で過ごそう。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 3日 (土)

Top of the world.

5:45 2007/11/03
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
昨日は金曜日、カイちゃんは黄色のボーイスカウトの制服を着て登校した。
午後少し早めにカイちゃんを車でお迎えするのは父親の役目だ。
金曜日の午後はカイちゃんも大好き。土日がお休みなので、思いっきり遊べるからだ。
シーファーちゃんの風邪は完全に回復していて朝から機嫌が大変に良い。
父親は早朝からシーファーちゃんを抱っこして狭い部屋のあちらこちらをお散歩する。
夕方シーファーちゃんを父親のノートブックパソコンの前に座らせたときにこの事件は起こった。父親はまったく驚かされたが、シーファーちゃんはいきなりパソコンのキーボードを両手でたたき始めたのだ。父親が毎日キーボードに向かっているのを見ていて、シーファーちゃんも知らず知らずのうちにキーボードのたたき方を理解してしまっているようだ。そのうちに姉のカイちゃんがやって来て一言『パパ、シーファーちゃんパソコンで遊んでるよ』。ちなみにカイちゃん4才はパソコンで遊ぶのが大好き。カイちゃん専用の遊び道具として父親愛用の日立のペルソナ(カラー)をあげたところだ。カイちゃんはペルソナが大のお気に入りで、毎日これでよく遊んでいる。
母親はまったくよく家族のために働いてくれる。
父親は母親が自分のお買い物ができるようにと考え、母親にお小遣いをあげたらワイ(合掌)をして『おとうさんありがとう』と言った。
幸せだ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

Top of the world.

5:45 2007/11/03
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
昨日は金曜日、カイちゃんは黄色のボーイスカウトの制服を着て登校した。
午後少し早めにカイちゃんを車でお迎えするのは父親の役目だ。
金曜日の午後はカイちゃんも大好き。土日がお休みなので、思いっきり遊べるからだ。
シーファーちゃんの風邪は完全に回復していて朝から機嫌が大変に良い。
父親は早朝からシーファーちゃんを抱っこして狭い部屋のあちらこちらをお散歩する。
夕方シーファーちゃんを父親のノートブックパソコンの前に座らせたときにこの事件は起こった。父親はまったく驚かされたが、シーファーちゃんはいきなりパソコンのキーボードを両手でたたき始めたのだ。父親が毎日キーボードに向かっているのを見ていて、シーファーちゃんも知らず知らずのうちにキーボードのたたき方を理解してしまっているようだ。そのうちに姉のカイちゃんがやって来て一言『パパ、シーファーちゃんパソコンで遊んでるよ』。ちなみにカイちゃん4才はパソコンで遊ぶのが大好き。カイちゃん専用の遊び道具として父親愛用の日立のペルソナ(カラー)をあげたところだ。カイちゃんはペルソナが大のお気に入りで、毎日これでよく遊んでいる。
母親はまったくよく家族のために働いてくれる。
父親は母親が自分のお買い物ができるようにと考え、母親にお小遣いをあげたらワイ(合掌)をして『おとうさんありがとう』と言った。
幸せだ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 2日 (金)

Top of the world.

6:03 2007/11/02
Top of the world.  (In Japanese)
幸せの頂点:
昨日夕方コーンケーンホテルのすぐそばの有名なクリニックに出かけシーファーちゃんの風邪の手当てをしてもらう。コーンケーンラム病院はタイ東北地方では最も有名な病院のひとつではあるが、なにしろ医療費が高い。風邪の手当てくらいではクリニックを利用するのがタイでは一般的だ。コーンケーンラム病院の治療費は単なる風邪の手当てでもクリニックの5倍から10倍の治療費がかかる。クリニックで処方してもらった薬を飲ませるとすぐに効果が表れてシーファーちゃんの熱は下がってしまった。クリニックでの治療の後で、家族はローマホテルのソレントレストランで夕食、カイちゃんは元気いっぱい所狭しと走り回っていた。
シーファーちゃんは熱がさがったので気分がよくてすぐにベビーカーの中で眠っていまった。
母親は満足そうに彼女の夕食をあっという間に食べてしまった。
母親にとってはシーファーちゃんの熱が下がったのが何よりの薬である。
あいにくレストランに併設されている寿司バーがお休みしていたので日本食を食べそこなったがここのタイ料理もなかなか美味しいので家族は満足だ。なによりソレントレストランの家族的な雰囲気が大好きだ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

2007年11月 1日 (木)

Top of the world.

5:56 2007/11/01 Top of the world. (In Japanese) 幸せの頂点: 昨日の午後カイちゃんとお父さんはもう一度Big-Cでお買い物をする。 カイちゃんの幼稚園通学用の新しい靴を購入する。 それからカイちゃんが欲しがっていたゲーム機器とカイちゃんお気に入りの新しいCDを購入する。 シーファーちゃんが生まれてから二つある洋服ダンスのスペースが足りなくなり、プラスチック製の収納家具を購入する。 今日からカイちゃんの幼稚園の新学期が始まる。 気分を引き締めて健康で明るい生活に向けて出発だ。 シーファーちゃんは昨日より僅かに発熱しているが、大変に元気。 kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

| | コメント (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »