4:26 2007/11/23
Top of the world. (In Japanese)
幸せの頂点:
お父さん今日も早起きして勉強している。最近お父さんは欧米人向けのウェブサイトに毎日投稿しているが語学の復習が中心で中国語、タガログ語、ラオス語、ビルマ語と多岐にわたっている。英語とタイ語については特に毎日学習しなくてもよいくらいのレベルに達している。ビルマ語は昔ビルマでビルマ人と会話していた経緯があるので今回ぜひともビルマ文字を習得したい。ビルマ文字を習得したら今度はスリランカのシンハリ語に挑戦だ。お父さんはシンハリ語はずいぶん話せるが悲しいかな文字を読むことができない。インターネットでシンハリ語の基礎資料を集めてから学習の開始だ。シンハリ語は人称代名詞の格変化があり文法は結構難しそうだが、発音はビルマ語に比べてやさしそうだ。ビルマ語はビルマ人の発音を何度聴いてもほんとうに難しい。有気音(滞気音)、無気音(不滞気音)の発音が難しく特にsの音に有気音があるのには驚いた。二重頭子音や二重母音も複雑でたくさん覚えなければならない。
カイちゃん、シーファーちゃんはぐっすりと眠っている。お母さんは夜中にアイロンかけをしたので疲れて眠っているが6時前には起きて僧侶の托鉢のための準備をする。
今日は金曜日、今日一日頑張れば家族で楽しい週末が迎えられる。
明日はローイクラトーン(灯篭流し)のお祭りだ。
kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand
コメント