« ビルマ語講座開講のお知らせ | トップページ | 全国一斉休漁 »

2008年7月16日 (水)

福田首相支持率

(Mainichi Japan) July 15, 2008

Majority say Fukuda lacked leadership skills as chairman of G8 summit

世論調査:サミット「首相が指導力」は27% 毎日新聞

Over 60 percent of the public do not think Prime Minister Yasuo Fukuda exercised appropriate leadership as chairman of the Group of Eight (G8) summit in Hokkaido earlier this month, a Mainichi Shimbun poll has suggested.

Of the respondents, 27 percent said they think Fukuda showed appropriate leadership when he chaired the July 7-9 Hokkaido Toyako Summit, while 62 percent believe he failed to do so, according to the results of the survey.

An overwhelming majority -- 83 percent -- said their evaluation of the prime minister remains unchanged after the G8 summit.

The approval rating for the Fukuda Cabinet, which plummeted to 18 percent in May, slightly rose to 21 percent in June, and then to 22 percent in the latest poll conducted after the summit. The disapproval rating for his administration fell 6 percentage points from the previous survey in June to 54 percent.

These figures demonstrate that Fukuda failed to use the conference as a springboard to increase public support for his administration.

The survey has also shown that the Fukuda Cabinet has failed to garner enough backing from supporters of the Liberal Democratic Party (LDP) and Komeito that make up the ruling coalition. Only 54 percent of LDP supporters and 48 percent of Komeito backers responded that they support the Fukuda Cabinet.

The Mainichi Shimbun surveyed 1,060 people randomly selected across the country by telephone last weekend.

Related articles

単語

(exercise=能力を発揮する) (responders=回答者) (overwhelming=圧倒的な) (plummet=急激に下がる)

(springboard=はずみをつかせるための出発点) (garner=手に入れる) (backers=後援者、指示者)

毎日新聞は12、13両日、電話による全国世論調査を実施した。内閣支持率は6月の前回調査比1ポイント増の22%。7~9日の北海道洞爺湖サミットで福田康夫首相が議長として指導力を発揮したと思うかどうかは、「思わない」が62%で「思う」の27%を上回った。サミットを経た首相の評価も「変わらない」が83%にのぼり、サミットが政権浮揚につながっていないことをうかがわせた。

5月調査で18%に下落した内閣支持率は、前回調査で初めて上昇し、21%となった。政府・与党は「支持率は下げ止まった」と見てサミットの政権浮揚効果に期待していたが、2回連続の微増にとどまった。不支持率は前回比6ポイント減の54%で、「関心がない」は4ポイント増の21%だった。

支持率を年齢別に見ると、20代は12%にとどまり、30~50代も18~19%。現役世代の支持が伸び悩む政権の姿が浮かんだ。支持政党別では自民支持層、公明支持層の支持率もそれぞれ54%、48%にとどまり、与党支持層を固めきれないことがうかがえた。

サミットを経た首相の評価は三者択一で(1)「変わらない」83%(2)「悪くなった」7%(3)「良くなった」5%--の順だった。【坂口裕彦】

毎日新聞 2008714日 2115分(最終更新 714日 2319分)

|

« ビルマ語講座開講のお知らせ | トップページ | 全国一斉休漁 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビルマ語講座開講のお知らせ | トップページ | 全国一斉休漁 »