トライリンガル ドイツ語
大学時代に選択した語学は第一外国語が英語、第二外国語がドイツ語であった。英語はそれなりに基礎ができていたので難なく「優」がとれたが、ドイツ語は難しかった。最初の学年で「可」しかとれなかったので反省して猛勉強したが、次の学年でも「良」しかとれなかった。ドイツ語の文法は難しかった。一生懸命頑張ったのでドイツ語の文献を読むことはできるようになっていたが、会話は全くできなかった。ドイツ語の勉強は楽しくないと思った。
楽しくなけりゃ語学じゃない、これが私の信念だが、サイトで偶然目にしたエスプリラインのトライリンガルシリーズ/ドイツ語・英語・日本語は、語学学習者に全く理想的な学習環境を与えてくれる。ヒアリングが中心なので知らず知らずのうちにドイツ語をしゃべれるようになるのだ。なによりなのは教材の内容だ。この教材は学習過程で学習者に様々な知識を与えてくれる。ドイツ語がしゃべれるようになる上に知識も得ることができる。理想的な教材だ。
| 固定リンク
「07-紹介記事」カテゴリの記事
- 今日のイチオシDreamNews(2015.10.30)
- 群馬県、四万温泉(2011.06.15)
- クローバー(2010.05.08)
- アレナ(2010.04.26)
- ハイアットバンク(2010.04.26)
コメント