« 「小1の壁」 解消へ学童保育拡充が急務だ | トップページ | (社説)護憲後援拒否 霞を払い議論をひらけ »

2014年5月 1日 (木)

携帯端末でWindowsアプリケーションを自由自在にあやつる

私にはひとつの夢がありますが、もしかしたら生きているうちにそれが実現されるかもしれません。
あるサイトで「デスクトップ仮想化」というキーワードをみたときに、もしかしたらとひらめきがありました。
もう少し具体的に分かりやすく説明します。

海外勤務が多い私の特技はPCを使いこなすことです。
海外出張や勤務時には、必ず小さなサイズのノートパソコンを持ち歩いて、Windowsアプリケーションを徹底的に活用します。
ビジネスにインターネットを利用するのは当たり前の時代なのです。
前から考えていたことがあります。
iPhoneやスマホなどの携帯端末を使って、Windowsアプリケーションが動かせないかと。

海外出張なので滞在するのはホテルに限られます。
いまどきのホテルには標準でLEDかLCDの大型薄型液晶テレビが設置されています。
それらを携帯端末の出力スクリーンとして使うのです。
小型のキーボードとマウスさえ接続すれば、携帯端末を使って、あたかもノートパソコンのように利用できるのではないでしょうか。
いや、そうなりつつあります。
そうなるのを確信しました。

デスクトップ仮想化とWindowsアプリケーションのモバイル化で夢がかないそうなんです。
これは大きな事件なんです。



シトリックス、「Citrix XenDesktopデスクトップ仮想化&アプリケーション仮想化実践ガイド」プレゼントキャンペーンを開始(毎月20名様)



ドリームニュース・ブログメディア参加記事

|

« 「小1の壁」 解消へ学童保育拡充が急務だ | トップページ | (社説)護憲後援拒否 霞を払い議論をひらけ »

06-アドセンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「小1の壁」 解消へ学童保育拡充が急務だ | トップページ | (社説)護憲後援拒否 霞を払い議論をひらけ »