CD革命のアーク情報システムが画期的な新製品を発売 「BOOT革命/USB Ver.6」
秋葉原のPC量販店でCD革命というソフトを購入したことがあります。今から25年くらい前の話しなんです。アーク情報システムという会社が開発した、まさに革命的なソフトウェアでありました。windows meの時代だったのですが、CD革命を導入してから、パソコンの使い勝手が飛躍的に向上したのを覚えています。私の場合には別に購入した電子辞書ソフトをCD革命でつくられた仮想ドライブに転送して利用しました。その素早さといったらなかったですね。現在の英語力の原動力となったのは間違いのないところです。
さて、時代は流れ、日本でもついに未曽有の高齢化社会時代に突入しました。現役で頑張れている高齢者たちも多いですね。CD革命で有名なアーク情報システムが新製品を開発しました。それは、「BOOT革命/USB Ver.6」 です。どんなメリットがあるのでしょうか。調べていてワクワク状態なんです。
私にとって、一番の目玉は、ハードディスク全体のコピーが簡単にできてしまうことだと思います。
ハードディスクのデータバックアップをとっておくことは、現代ビジネスマンの基本中の基本なんですが、システムの進化にともなって、いろいろと制限が加わってきています。昔のシステムだったら、一発でハードディスク全体のコピーがとれたのですが、いまは、それが難しくなっています。作業の途中で、様々な原因により中断されることが多いのです。こんなときに役立つのが、ワンタッチ操作でハードディスク全体のコピーがとれる「BOOT革命/USB Ver.6」なんです。
また、「BOOT革命/USB Ver.6」 は、複数の起動システムをひとつのPCで利用する人たちには強い味方となります。おすすめです。
| 固定リンク
「06-アドセンス」カテゴリの記事
- パーソナルトレーニングジムBEWELLをご利用ください (2020.05.13)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.05.08)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.05.08)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.04.30)
- 日本夜景遺産を盛り立てながら日本経済の回復を果たす(2020.04.30)
コメント