アサヒビールの解説動画が2015年Brain Online Video Awardを受賞
これは驚きました。
BOVA2015アサヒビール協賛企業賞受賞作「how to have a drink」 のお話しなんです。
「how to have a drink」というタイトルが示すように、お酒の飲み方に関する解説動画です。
解説動画としては、かなり短い時間で作成されていますが、大変わかりやすいアニメ風動画にしあがっています。
中国から唐詩で有名な李白さんが登場していますし、欧州からは劇作家シェイクスピアさんが登場しています。
そして、私の心を一番とらえたのがアメリカ映画からの俳優オードリー ヘプバーンさんです。
オードリー ヘプバーンさんのセリフが気に入りました。
「肉には赤ワイン、魚には白ワイン、そして恋にはシャンパン」
その通りですね。
肉には赤ワイン、魚には白ワインは日本でも常識となっています。
人生の節目節目に、区切りとして、少量のお酒を飲むことは、人生を豊かにしてくれます。
お酒は、適量をわきまえて、楽しく味わいましょう。
適量というのがなかなかむつかしくて、この年になっても、ついつい飲みすぎたりします。
わずか2分足らずの動画ですが、その教えるところは奥が深くて、参考になります。
視覚的に抜群にわかりやすい構成となっているのです。
適度のお酒は人生を何倍も豊かにしてくれるのです。
| 固定リンク
コメント