ホースセラピー効果で不登校や学校嫌いが克服できるかもしれません
人間関係がうまく進められない人たちでも、動物たちとの良い関係は案外簡単につくれてしまいます。
自分の体験から言うのもちょっと恥ずかしいですが、私の場合は馬です。
バブルのころ、単身でアメリカに放り出され、英語も得意でなかったので、お昼休みは事務所に隣接する牧場で放牧されている馬たちとたわむれていました。
わずか1年間の勤務でしたが、あの牧場の馬たちとの心の交流がなかったら、アメリカで仕事の重圧で押しつぶされていたことでしょう。
馬は体重が400キロを超すような大きな動物ですが、やさしい心を持っています。
60キロの私と400キロの馬たちの良好な関係は1年間続きました。
このような体験をもとにして、日本で不登校などで悩める高校生たちには、是非、東関東馬事高等学院で学ぶことをおすすめします。
毎日の馬の手入れは、蹄鉄の間に挟まっている汚物のかき出しと清掃から始まります。
大きな馬の体全体をブラッシングして清潔を保つのも大切な作業です。
私はこうして馬たちと友達になれ、乗馬はすんなりとマスターできました。
一番大きな収穫は、人間が一回り大きくなれたことです。
あなたも、馬と過ごし乗馬で学べる全寮制の高校、東関東馬事高等学院 で本気で勉強してみませんか。
それで人生を乗り切れること、請け合いなんです。
| 固定リンク
「06-アドセンス」カテゴリの記事
- パーソナルトレーニングジムBEWELLをご利用ください (2020.05.13)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.05.08)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.05.08)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.04.30)
- 日本夜景遺産を盛り立てながら日本経済の回復を果たす(2020.04.30)
コメント