part of my lifework as a musician
Coffee Break (wma file 01 to 13)
I will present my favorite wma music to those who might be tired in editing postings.
I play classical guitar and the attached wma music are for classical guitar except no.1, romance by Faure.
Thank you.
一番上の曲はフォーレが若干18才のときに作曲したピアノ曲ですが、この世のものとは思えないくらい美しいです。で、ギターに世界ではじめて編曲しましたが、演奏はきわめて難しく、しかも下品な編曲となりました。それで、ここではギター編ではなくてピアノのオリジナル譜で掲載いたしました。
2~13番目はスラチャイが脳梗塞を発症する直前のお気に入りギター曲ですが、編曲、運指はスラチャイが納得いくまで何度も書き換えて作成したものです。特に11番目の無伴奏チェロ組曲6番は全曲通して演奏されることはチェロでは当り前でもギターではまれだと思います。二年間ほど、編曲に没頭しましたが、無伴奏チェロ組曲全6曲と無伴奏バイオリンソナタ、パルティータ全6曲をすべて編曲いたしました。楽しい作業でしたね。
クラッシクギターの響きを楽しんでもらえば幸いです。家族の騒音が混入してはいますが。
スラチャイ
(1) Romance by G.Faure (France)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/01.wma
(2) Yesterday by the Beatles (England)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/02.wma
(3) Killing me softly with his song by words:norman gimbel music:charles fox (U.S.A. ?)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/03.wma
(4) Un Sueno En La Floresta by Agustin Pio Barrios Mangore (1885-1944)(Paraguay?)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/04.wma
このファイル04.wmaは5Mbを超えているのでHPサイトにアップロードできません。
以下のリンクからDLして聴くことができます。ファイルサイズは5.2Mbです。
↓
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-psqhmu5xryrm6kgdldrwmcf56a-1001&uniqid=87a4f1ad-a4e2-475a-af18-1e28ecfa0d64&viewtype=detail
(5) Angostura-Vals Venezolano(Venezuelan Walts) by Antonio Lauro (1917-1986)(Venezuela)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/05.wma
(6) Pavane-Capricho, Op.12 (Guitar arr. by Tarrega) by ALBENIZ, Isaac (1860-1909) (Spain)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/06.wma
(7) Sor-study no.19 (selected by Andress Segovia) op.29-no.13 by Fernando Sor (1778-1839)(Spain)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/07.wma
(8) Pavane for a Dead Princess by Joseph Maurice Ravel (1875-1937)(France)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/08.wma
(9) Dedicatoria by Enrique Granados (1867-1916) (Spain)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/09.wma
(10) Prelude No 5 - A419/5 ? by Heitor Villa-Lobos (1887-1959) (Brazil)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/10.wma
(11) Js Bach-suite for unaccompanied cello no.6 in D, bwv 1012 by Johan Sevastian Bach (1685-1750) (Germany)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/11.wma
このファイル04.wmaは5Mbを超えているのでHPサイトにアップロードできません。
以下のリンクからDLして聴くことができます。ファイルサイズは18.1Mbです。
↓
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-psqhmu5xryrm6kgdldrwmcf56a-1001&uniqid=098d246f-e2f0-400c-af87-5d4ade7441be&viewtype=detail
(12) Pastral by Joaquin Rodrigo (Joaquin Rodrigo) (1901-1999)(Spain)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/12.wma
(13) Prelude no.1 by Manuel Maria Ponce (1882-1948)(Mexico)
http://www.geocities.jp/kiyoshimat2000_6/coffee_break/13.wma
| 固定リンク
« 1st typhoon of season expected to bring heavy winds, rain to southwestern Japan | トップページ | 自公が国政選4連勝 「後出し改憲」に信はない »
「srachai」カテゴリの記事
- part of my lifework as a musician(2016.07.09)
- It's Time for Japan to Punish Tepco いまこそ東電を罰すべし!(2015.03.15)
- 日本はアジアの次の独裁国家になるのか?(2015.02.28)
- オンラインカジノとは(2015.02.10)
- 本当なのか!安倍晋三(2014.12.08)
コメント