全国各地に点在する名もない夜景たちを有名に
夜景観光コンベンション・ビューローが日本全国各地の夜景の発掘に貢献されたその功績はとても大きいです。
全国各地に点在する名もない夜景たちをここまで有名にしてくれたのですから、その働きは大いに評価されるべきでしょう。
これに関連する話題ですが、つい最近、日本夜景遺産公式WEBサイトが全面リニューアルされました。
お時間の取れる方はどうぞサイトを訪問されてみてください。
サイトでは、第15回日本夜景遺産の新規認定地が発表されています。
新しく発掘された日本の夜景は8箇所です。
これで日本全国の夜景遺産地の合計数が241カ所となりました。
これは驚異的なことではないでしょうか。
私は福岡県北九州市の出身ですが、夜景をこよなく愛しています。
一番大好きな夜景は何と言っても若松側の山の高台から眺める洞海湾の夜景です。
昼間はとても汚い洞海湾ですが、日没とともにそれは美しく変身します。
それを眺めていると毎日の疲れも癒されます。
失恋したり喧嘩をしたりして、心を痛めてしまったときに、必ずこの夜景を見にやってきます。
それはとりもなおさず夜景を見ることで自分の心が癒されるからです。
今後の夜景の発掘を期待しています。
| 固定リンク
「06-アドセンス」カテゴリの記事
- パーソナルトレーニングジムBEWELLをご利用ください (2020.05.13)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.05.08)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.05.08)
- 今日のイチオシDreamNews(2020.04.30)
- 日本夜景遺産を盛り立てながら日本経済の回復を果たす(2020.04.30)
コメント